こんにちは。
閲覧ありがとうございます。
今日も、タイ旅行の記録を書いていこうと思います。
アユタヤで食事
アユタヤにて、いくつかの遺跡を見学し
トゥクトゥクのおじちゃんに食べるところに連れて行ってもらうことにしました。
あらかじめネットで調べていたCoffee old cityというお店がなんか良さそうだったので
お店の住所と地図をおじちゃんに見せます。
「eating place」とか適当に口で説明します。
おじちゃんは理解してくれたらしく
オーケーオーケーと言ってトゥクトゥクに乗り込みました。
伝わって良かったと一安心。
数分後、お店に到着すると、、、
ん?なんか指定したお店と違う…
一応レストランみたいだけど…
地図を見ると、すごく近いんだけどやっぱり違う!
次の瞬間、中からレストランの店員さんが出てきてものすごい笑顔で
ハローハローウェルカムと言いながら
中に入るように誘導してきます。
トゥクトゥクのおじちゃんも満足気にニコニコ💦
どうする?ここじゃないって言う?
でもなんか言いにくい状況〜💦💦
もう暑くて考えるのが面倒になっていたので
ここでいっか!と諦めてしまいました。
本当はちゃんと
NO!と言わなきゃいけないですね。
お客を連れてきたらお店からマージンとかもらえるのかな?
涼しい店内に冷たいお水
(水はサービスではなく注文します)
まるでオアシスのようです。

トムカーガイとりんごシェイク
私はトムカーガイを注文しました。
ラージとスモールがあったのでスモールにしたのにこの量!!
会計の時にラージの料金になってないか確認するとちゃんとスモールでした😅
同行者はパッタイ。
値段も普通の観光客向けレストランの価格で
食べ物とフルーツシェイクとお水頼んで2人で400バーツくらいでした。
味はまあ普通に美味しかったです。
しばらくすると、来るとき同じ列車に乗っていたウェスタンのカップルも同じお店に来てました。
やっぱマージンもらってるのかなー?
ま、明日もアユタヤにいるので行きたかったお店は次の日に行くことにします。
食事を終えて、チャーターした3時間が終わりそうだったので
ホテルへ送って行ってもらうことにしました。
今度は間違えないでね!と祈りつつ…
次回に続きます。
閲覧ありがとうございました😊