こんにちは!
前回に引き続き、タイ旅行の記録を書いていこうと思います!
トゥクトゥクの交渉
駅を出ると早速トゥクトゥクの勧誘です!
アユタヤはチャオプラヤ川に囲まれ島のようになっていて、街中に遺跡が点在しています。
効率良く見て回るには、トゥクトゥクをチャーターするのが良さそうです。
さて、勧誘のおじさんは、地図と遺跡の写真を何か所か見せながら
「3時間1000バーツでチャーターしないか?」
と言っています。
事前にネットでトゥクトゥクチャーターの相場を見ると1時間150〜200バーツが最近の相場みたいですね。
当たり前のようにふっかけてくるので注意が必要です🤔
もちろん即お断りします。
すると、こっちが何も言わないのにどんどん値下げしてきました。
900、700と勝手に値下げしてきます。
ありがたいことです。
断り続けていると、
「いくらならいいのか?」と聞かれたので
「500バーツ」
と言うと、あっさりOK😊
400って言ってみれば良かったかも💦
ま、日本円で1人800円で3時間だからヨシとするか。
うーん、もっと交渉上手になりたい🤔
遺跡巡りツアー
無事、トゥクトゥクに乗れることになったのでおじさんに付いていこうとすると、
実際の運転手さんは別の人でした。
交渉人と運転手は完全に分業なんですね。
この運転手さんがとても穏やかでいい人でした😊

お世話になるトゥクトゥク
トゥクトゥクは3輪車の荷台を座席に改造した乗り物です。
日本ではありえない乗り物ですね😅
しっかり掴まってないと振り落とされます。
エアコンなしなので、というかそもそも窓がないので当然暑いです😵
あとは排気ガスも食らうのであまり長時間乗るものではないですね。
でも、バンコクに比べればアユタヤの方が道も空いてるし空気もマシな感じですね!😅
ヤイ・チャイモンコン寺院
さて、おじさんが最初に案内してくれたのは
仏像がズラリと並んだ様子が圧巻の
ヤイ・チャイモンコン寺院です。(地図)
私が一番見てみたかった場所です❤️
この遺跡は島の外側にあって駅から遺跡巡りスタートした場合、最初に訪れるのが動線が良い気がします。
憧れの遺跡に到着し感動です!
トゥクトゥクのおじちゃんに待っててもらい
観光に行きます。
なんと!例のズラリと並んだ石像が裸でした。
写真で見るといつもオレンジ色の袈裟を着ていたので、普段からそうなのかと勝手に思っていました💦
大切な行事がある時だけなのかもしれないですね。
塔の上にも登れます。
しかし、タイは暑いです!
最高気温34度とかになるので暑くて動き回るのも一苦労です。
タイに来てまだ2日目なので体が慣れていないせいか早速バテてきました。
暑くて遺跡観光どころではなくなってきたので
トゥクトゥクに戻ることにします😵☀️
次回もアユタヤの旅行記を書いていきます!
閲覧ありがとうございました😊