こんにちは。
今日はアユタヤで自転車に乗った話をしたいと思います😊
アユタヤをサイクリング
ホテルの自転車を借りて(レンタル無料)
朝のアユタヤをサイクリングしてみました。
ホテルで「アユタヤを自転車で回るためのマップ 日本語版」的な物をもらったので
ワット・プララームまで
地図とGoogleマップを頼りに出かけてみます!
道順はこんな感じです。
ホテルを出てから大通りに出るまでちょっと迷いそうになりますが
左と右に一回ずつ曲がればあとは大通りです。
朝から車やバイクが結構通っているので最初は怖い!😅




Googleストリートビュー




道は割と広くて通りやすい




橋を渡れば遺跡の多いエリアに入ります




象乗りができる施設を通り過ぎます




アユタヤは象の上から遺跡を眺めることができます!(前日撮影)
遺跡周辺は特に道も広くて走りやすいですが
車とバイクには十分注意が必要です。
日本と同じで左側通行です。
ワット・プララーム
無事、ワット・プララームに到着しました。
朝早いので昨日とは違い観光客が誰もいません。
遺跡を独り占めしてる気分で楽しんでいたのですが
よくよく考えたら、人がいないのってなんだか怖い。
もし、悪い人が夜の間に隠れてて、朝一番の観光客を狙っていたら?!
遺跡の中は崩れかけた壁だらけなので、人目につきにくい場所もたくさんあります。
そう考えるとなんだか怖くなってしまい、違う場所を見て回っていた
同行者と固まって歩くことにして、早々に出ることにしました。
(入り口に係のおばちゃんはいるけれど)
知らない土地では、警戒しすぎて悪いことはない、と思っています。
実際、2007年にスコータイ(タイ北部)にある寺院遺跡を単独で観光していた日本人女性が
強盗殺人にあうという痛ましい事件が発生しています。
今も未解決です。
遺跡などは夜はもちろん!朝早い時間帯には行かないようにしようと思います。
帰り際、係のおばちゃんを見てなんだかホッとしました。☺️
犬に吠えられる
アユタヤで一番怖い思いをしたのが、サイクリングの途中に
突然犬に吠えられたことです。
10メールくらい先に一匹の犬が寝ていました。
私たちの気配に気づいたのか
突然むくっと起き上がり
こっちに向かって走ってくるではありませんか!
しかもすごい吠えながら!!
(タイで犬に噛まれれば狂犬病の恐れがあるので
病院に行かなくては行けません。)
ものすごく怖いです!!😖
でも武器もないし、こっちは自転車なので
走って逃げるしかありませんでした!
勢いを加速して通り過ぎて事なきを得たのですが
後ろを走っていた同行者のことが心配です。
後ろを振り返ると、同行者も間近で吠えられています。
かわいそう。。😣
幸い、噛み付いてくることはなく2人とも無事でした。
もし、タイで犬に吠えられたら近くにいるタイ人に助けを求めるのが一番いいそうです。
なぜかタイ人には弱いみたいですぐに追い払ってくれるそうです。
外国人は匂いで分かるのでしょうか?
護身用に武器を携帯したいくらいですが、それはそれで問題ありそうで・・・。
それにしても、野良犬はよく見かけるけど吠えられたのは初めてなので
本当に恐ろしかったです。
犬は木陰で寝ているか、動いていてもおとなしい犬がほとんです。
なんであんなに遠くから吠えられたのか不明です。
アユタヤは道が広くて、緑も多くて、何より遺跡がある光景が素晴らしいです!
もし犬さえいなければ、自転車で見て回ったり
早朝に散歩したりできて本当に最高なのに・・・
犬だけは残念ですね。
なんだか怖い思いを2回もしましたが
自転車楽しかったですよ!😅
※乗る前に、タイヤの空気圧やブレーキ、鍵は点検するようにしましょう!!
次回は、バンコクに行ったお話です。
閲覧ありがとうございました!